空想商會

日々の記録。料理やカフェや雑貨の話題が多めです。

木の芽時

忙しくて全然更新できてませんでした。 物理的な忙しさに加えて、春特有の調子の悪さ、なんとなく胸がざわついてよく眠れないなどの症状もあって。最近ほんと季節変化や気象条件に体調やメンタルが左右されるようになりました。 若い頃はこんなことなかった…

桜色の祭壇

飾り棚を春仕様にしました。 使用アイテムの覚書。 Sola cube〈ソメイヨシノ〉 Sola cube〈オオカンザクラ〉 Sola cube stand LEDキャンドル ブリーズ キャンドルホルダー スタンド キャンドル ヴィンテージピンク ガラスキャンドルホルダー アートカード シ…

桜の練り切り、2023年度所感

甘味処で和菓子をいただいてきました。 春らしい花をかたどった練り切りです。何の花かわからないけど、春だから桜ということにしておきます。 もうすぐ2023年度も終わりですね。色々あったけど終わってみれば早いものです。ふと思い立って数えてみたら、今…

Sola Cube 〈桜〉

少しずつ集めている植物標本、Sola cubeの桜バージョンです。 上からソメイヨシノ、ヤエベニシダレ、オオカンザクラ。同じ桜でも色の濃淡に微妙に違いがあるのがわかりますね。ソメイヨシノはほとんど白に近くヤエベニシダレは桜色というより桃色に近い感じ…

人権擁護というヴェール

気がつけば随分更新の間が空いてしまいました。 特別に何かあったわけではなく、淡々と日常はまわっていたのですが、気になることについて調べはじめたら、あれもこれもと気になってしまって。いろんな本に手を出していたら時間が飛ぶように過ぎてしまってい…

薫玉堂のお香〈醍醐の桜〉

一日の終わりにお香を焚くのが日課です。 京都の薫玉堂のお香。香りが良くて色鉛筆のようにカラフルなのが特徴です。京都の地名にちなんだ名前がついていて、集めたくなるくらい沢山の種類があります。最近焚いているのは〈醍醐の桜〉というお香。フローラル…

麦味噌

中川政七商店の保存食キット【旬の手しごと】を使って麦味噌を仕込みました。 昨年は同じシリーズの米味噌を仕込み、とてもおいしくできあがりました。 味噌づくりは初めてだったので、本当に食べられる代物になるのか?と不安だったけど、(文字どおり)蓋…

菜の花の辛子和え

菜の花の辛子和えを作りました。 菜の花は春限定の素材なので見かけるとつい買ってしまいます。特殊な下拵えは不要で、調理法はホウレン草とほぼ同じだから扱いやすいです。お味噌汁やパスタの具としても重宝してます。 この日の朝ごはんは、菜の花の辛子和…

スタバ さくら2024

スタバの季節限定さくらスイーツをいただいてきました。 春限定のさくらシフォンケーキ。桜色のシフォン生地に、淡雪みたいな生クリームのコーティングが施され、桜の花の塩漬けが一輪トッピングされています。見た目にも春らしいスイーツです。 わたしの中…

紫水晶の祭壇

飾り棚のディスプレイを変えてみました。 2月の誕生石アメジストを主役にしてみました。 【石言葉】高貴・誠実・心の平和 【効能】判断力と直感力を高めたい時などに。 パワーストーンの石言葉や効能を信じているかというと、ほとんど全く信じてないのです…

いつから世界はこんな風になっちゃったんだろう

いや、個人的に不幸なことがあったわけでも、いまさら厨二病を発症したわけでもないんですけれども。 ニュースを見てると、世の中の流れについていけないなあ…と思うことが最近多いです。政治とか思想とか、大切だけれど剣呑なことにはなるべく近づかないよ…

立春大福

今日は立春でした。 すでに梅がほころんでいる地域もあるのだとか。当地はまだまだ雪景色ですが、今日を境に少しずつ暖かくなっていくはずだ、という見とおしがもたらす精神安定効果は絶大です。暦ってすばらしい。 いつも行くスーパーに珍しいお菓子があっ…

恵方巻き

節分なので恵方巻きを作りました。 恵方巻きというか海鮮のり巻きですね。手巻き寿司の材料が安かったので。 具材が偏っちゃったのはご愛嬌。2合分の酢飯で3本作りました。今年の恵方は東北東とのことで(誰がどうやって決めてるんでしょうね。陰陽師?)…

春のお干菓子

明日は節分、明後日は立春ということで、春らしい干菓子をいただきました。 外は氷点下6℃で雪が舞ってますけど。春のお菓子を買うために、ブリザードの中を必死で運転してきました。寒かったー。 中川政七商店で求めたものです。黒豆茶と一緒にいただきまし…

ゆず茶&韓国茶の本の紹介

先週つくった柚子茶をいただきました。 体あったまるしビタミンCも取れるし冬の柚子茶はホント最高です。考えた人天才! 最近、韓国茶と韓国菓子にも興味があります。柚子茶が好きなので自分で作ってみたいと思い、レシピ本を探しているうちに、コウ静子さん…

ゆず茶&ゆず化粧水

今年も柚子茶をつくりました。 柚子の蜂蜜漬けです。加熱しないやつ。柚子の皮を刻んでる間も柚子の香りが台所に広がって最高!既に癒されてる気分です。柚子茶を仕込む人の役得ですね。 レシピはコウ静子さんの本を参考にしてます。 残った種は日本酒に漬け…

ビタミンカラー

週末に作りおきをしていたら、図らずもカラフルな野菜が集まって美しかったので思わず写真を撮りました。 野菜はミニトマト、赤かぶ、レモン、セロリ、ピーマン、紫キャベツ。紫キャベツはレモンとオリーブオイルで軽くマリネしてあります。 外は銀世界とい…

バナナマフィン

久しぶりにマフィンを作りました。 参考にしたのは『バターで作る/オイルで作るマフィンとカップケーキの本』。解説が詳しいのでお菓子初心者におすすめです。作り方の要点だけメモしておきます。卵1個を使い切るレシピで、マフィン型7個分になります。 子…

松林図屏風(国宝)

2024年1月、東京国立博物館で見たものの覚書です。 ◼️松林図屏風 6曲1双 紙本墨画 長谷川等伯筆 安土桃山時代 16世紀 国宝 本館2階2室「国宝室」に展示されていました。2024/1/2〜2014/1/14の期間限定です。朝イチで行ったにもかかわらず熱心なリピーター…

【買ってよかった2023】中川政七商店の保存食づくりキットで料理の腕をあげよう!

たまには公式のお題を拝借。2023年の買って良かったものをご紹介します。わたしの「買ってよかったもの」はこれ。 ◼️旬の手しごと(中川政七商店) (写真は中川政七商店のHPより引用) 「旬の手しごと」とは、享保元年創業の奈良の老舗「中川政七商店」が販売…

七草粥

一月七日なので七草粥を作ってみました。 実は作るの初めてだったので、いろんな料理本を読み比べながら作りました。参考にしたのは以下の本です。 『続あなたのために お粥は日本のポタージュです』辰巳芳子 『十二か月の食卓』野上優佳子 『長谷園「かまど…

東京国立博物館

東京国立博物館に行ってきました。 東博は初めての見学です。噂には聞いていましたが本当に広いですね。半日しか時間が取れなかったので本館の総合文化展に絞って見に行ったんですけど、それすら全部は見きれないことに途中で気づき、見たい所だけピックアッ…

三が日

2024年は波乱の幕開けでした。 帰省先で元旦の挨拶を済ませ、お雑煮づくりを手伝い、初詣もして、少し休むか…と思ったら緊急地震速報が鳴りました。大津波警報が出た町に友人が住んでいたため、しばらくはニュースとスマホに釘づけに。友人は幸い事なきを得…

2024年 ご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 つつがなく年を越せたことに感謝するとともに、みなさまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。 今年もよろしくお願いします。*

天珠祭

眠れぬ夜のために小さな物語を書きました。よかったらご笑覧ください。 ---------- 『天珠祭』 神代の昔、崑崙山(こんろんさん)に邪神あり、日照り・洪水・疫病等々、人々に災いをなしていたが、荼枳尼天(だきにてん)これを憐れみ、玉珠峰(ぎょくじゅほう)の…

ローズマリーポテト

先日作ったローズマリーポテトのレシピもついでにあげておきます。 オリジナルは『暮しの手帖』90号に載ってた「蒸したじゃがいものアレンジ料理」。じゃがいもを蒸すところをお手軽なレンチンにするなど、自分が作りやすいように改変しています。(せいろも…

ローストチキン

ローストチキンを作ってみました。 クラシルのレシピを参考に作りました。醤油とマーマレードを使った和風の味付けです。ローストチキンに醤油?と思ったけれど、食べたら醤油っぽさはそれほど感じなかったです。普通に美味しかった。 付け合わせは北海道産…

かぼちゃのいとこ煮

かぼちゃのいとこ煮を作りました。 子どものころ、毎年冬至には祖母がかぼちゃのいとこ煮を作ってくれました。とてもおいしくて、いつもおかわりして食べてたのを覚えています。 迂闊なことに、それが冬至の行事食だと知ったのは大人になってからです。大正…

冬至

そういえば今日は冬至でした。 スーパーの野菜売り場に行った時に気づきました。かぼちゃの傍らに小豆が沢山置いてあり、その隣に柚子が山積みになっていたので、それとわかったのです。 食料品店って本当に第二の自然です。うっかり忘れていても、季節や暦…

白化計画

白化計画という言葉をご存知でしょうか。 白化計画とは、部屋の内装や調度品を白で統一して部屋全体を白っぽくすることをいいます。誰が使いはじめた言葉か知りませんが、#白化計画 で検索すると沢山の事例を見ることができます。白で統一すると、部屋が明る…